2012年01月15日
買い物
嫁がアシックスの足計測を行うためにm○z○へ
面白そうだったので私も計測
足のサイズは27.5と思っていたら26.2でした
足の甲が高いの等いろいろ含めると27くらいですねーと店員さん
靴のサイズは基本的に2E-4Eまであるらしいけど
Fと診断されました
Fってなんだよ・・・(´・ω・`)
26.5の4Eはダメらしいけど27の4EはOKらしい
覚えておこう
アシックスで靴を買うとは限らないが・・・
ここから釣具の店の話
いく途中にFishing Y○Uによりました
なんと、欲しいと思っていたシルバーナ ブロスの60が売ってる
すごいショック
振った感じ、個人的にちょうどいい硬さ
ぐぬぬぬぬ
前探して見つからなかったので別のを買っちゃったのに!
くっ、欲しい・・・だが、いますでに3本ある・・・
と、とりあえず保留
本当はバベルGTが売ってないかと探していたのですがなかなか売っていない
まあ最悪通販するからいいんだけどさ
そしてまた同じ系列店の中古を取り扱っている店に
ここでもバベルGTは売っていない
リールの中古なにがあるんだろーと見たところ、
レアニウムCI4 S2000Cが
見た目は特に大きな傷はなさそう
なかなか値段はお手ごろ
ちょっとどうしようか考えましたが、
買っても使いどころがない・・・
ぐぬぬぬぬ・・・
さっきのシルバーナ ブロスと組み合わせて・・・とか考えたけど
何を投げるのかと
・07ルビアス(PE巻き)
→ 最近はほぼバベルGTしか投げてないが基本縦用
・11ツインパ(PE巻き)
→ 横引きスプーン用で小さいのから3gぐらいまで
・11バイオ(ナイロン巻き)
→ プラグ用でクランクとかミノー?
んー、PE巻いてプラグ投げる・・・?
バイオは細いナイロン巻いているので、ドラグ緩めでふにゃふにゃのロッド使っているから
ミノーがあまりうまく使えないのよね・・・
ただ巻くだけならいいけどアクションつけるとどうしてもロッドがふにゃんとなってしまう
ミノー用に買うか・・・?でも最近ミノーをそれほど使ってないしな・・・・
むぅ・・・
リールはともかくロッドは店頭に2本しかなかったから早めに判断をしないと・・・
ブロスの代わりに買ったのがダイワのファントムATだったのですが、
60XULを買ってしまい少し後悔
ちょーっとやわらかすぎる
今日いったところでULを触ったらULの方が好みでした
ULとブロスの振った感じは似ていました
振った感じはブロスの方が好きだけど、柄の長さがすこし気になる・・・
ロッドは来週こっそり買ってるかも
リールは・・・どうだろう、どうせ買うなら新品の方がいい気がするな・・・
面白そうだったので私も計測
足のサイズは27.5と思っていたら26.2でした
足の甲が高いの等いろいろ含めると27くらいですねーと店員さん
靴のサイズは基本的に2E-4Eまであるらしいけど
Fと診断されました
Fってなんだよ・・・(´・ω・`)
26.5の4Eはダメらしいけど27の4EはOKらしい
覚えておこう
アシックスで靴を買うとは限らないが・・・
ここから釣具の店の話
いく途中にFishing Y○Uによりました
なんと、欲しいと思っていたシルバーナ ブロスの60が売ってる
すごいショック
振った感じ、個人的にちょうどいい硬さ
ぐぬぬぬぬ
前探して見つからなかったので別のを買っちゃったのに!
くっ、欲しい・・・だが、いますでに3本ある・・・
と、とりあえず保留
本当はバベルGTが売ってないかと探していたのですがなかなか売っていない
まあ最悪通販するからいいんだけどさ
そしてまた同じ系列店の中古を取り扱っている店に
ここでもバベルGTは売っていない
リールの中古なにがあるんだろーと見たところ、
レアニウムCI4 S2000Cが
見た目は特に大きな傷はなさそう
なかなか値段はお手ごろ
ちょっとどうしようか考えましたが、
買っても使いどころがない・・・
ぐぬぬぬぬ・・・
さっきのシルバーナ ブロスと組み合わせて・・・とか考えたけど
何を投げるのかと
・07ルビアス(PE巻き)
→ 最近はほぼバベルGTしか投げてないが基本縦用
・11ツインパ(PE巻き)
→ 横引きスプーン用で小さいのから3gぐらいまで
・11バイオ(ナイロン巻き)
→ プラグ用でクランクとかミノー?
んー、PE巻いてプラグ投げる・・・?
バイオは細いナイロン巻いているので、ドラグ緩めでふにゃふにゃのロッド使っているから
ミノーがあまりうまく使えないのよね・・・
ただ巻くだけならいいけどアクションつけるとどうしてもロッドがふにゃんとなってしまう
ミノー用に買うか・・・?でも最近ミノーをそれほど使ってないしな・・・・
むぅ・・・
リールはともかくロッドは店頭に2本しかなかったから早めに判断をしないと・・・
ブロスの代わりに買ったのがダイワのファントムATだったのですが、
60XULを買ってしまい少し後悔
ちょーっとやわらかすぎる
今日いったところでULを触ったらULの方が好みでした
ULとブロスの振った感じは似ていました
振った感じはブロスの方が好きだけど、柄の長さがすこし気になる・・・
ロッドは来週こっそり買ってるかも
リールは・・・どうだろう、どうせ買うなら新品の方がいい気がするな・・・
Posted by 森野 熊 at 21:07│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。