ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月29日

浜名湖FR 1/28

友人といってきました

特にこれといった話はないのですが・・・
人はそこそこいました

朝市でAIRのチャートを投げるというへたれっぷりでボーズを回避
シルバーナブロスを買ってしまったので、それにナスキーをつけて、
AIRラインもどきを作って確認中
んー、1.75号の黄色のフローティングラインが店では売ってないんだよね
それに近いのを見つけて買ったんだけどどうも思ったイメージと違うというか
まあいろいろ長さとか試しているところです

AIRラインじゃなくPE+フロロのほうが飛んでるのはきっと結び目とか
ロッドの硬さとかいろいろな要因と思っています

しょっぱなから40近くのを釣って満足


それ以降は当たりが遠のきましたが
ボトムか、ボトムより少し上といった感じでした
横では当たりが見つけられませんでした
色とか物とかいろいろあればよかったのですが・・・


比較的大きなサイズとしては
40前半1
40後半1
52が1
でした


ずーっとバベルGTの0~3でボトムとかしてました
横もティアロとか使ってあたりは合ったのですが釣れませんでした
ヨコムツカシイ
あとクランクも使ったのですが、それほど回数を投げていないので
あたりは良く分からず
クランクも練習せねば

午前中は風も比較的穏やかで釣りやすかったです
午後は強風でしたが


帰りにうなぎの蒲焼を買ってお土産としました  

Posted by 森野 熊 at 13:50Comments(0)浜名湖FR

2012年01月15日

浜名湖FR 1/14

朝から一人で浜名湖フィッシングリゾートに出かけてきました

オープン時間の7時には間に合いませんでしたが
15分くらいには受付を

ちゅーかですね

風が強すぎる

めちゃめちゃラインがたわむ
なので思ったトレースが難しい


受け付けした直後はルアーポンドで投げましたがしぶい!
ショートバイトばかりでかからなかったです


すぐに見切りをつけて、エキスパートエリアに


こっちはこっちで渋い(´・ω・`)


何がいいのかさっぱりわからん
少なくともボトムではなかったみたいです


使っていたのはバベルGT0123
色はいろいろつかいました

風が強く流されてしまうので0と1はほとんど投げませんでした
ボトムバンプは反応が悪いようで、ステイはまず反応がありませんでした
強風で分からなかっただけかもしれませんが

ボトムをゆっくり引くと時々ヒットしました


が、でかいのはさっぱり


釣れるのは小さいのばーーーーーーかりでした
午前中は10匹という散々な結果に

あ、釣っていた場所は島が右に、水車が左手にくる場所です

水車の流れに向かってGT3を遠投して、巻きを繰り返していました

私はドラグを強めにしているのですが、時々ジーと出ることがありましたが、
すぐばれる(´・ω・`)

スレなのか、それともデカイのにうまく刺さらなかったのか・・・

フッキングしたら一つロストしました
バツンって感じがするのは嫌なもんですね


午後は午前よりも風が強くなり、暴風状態

なんともならないのですが、一匹でもいいのでデカイのをとかんがえて投げつづける



まあ、そんなに気力ももつはずが無く、AIR(エアー)  0.18gを投げ始めました
と、小さいのが釣れる


なんか小さいのは手前にいるみたい


風が強いので、
キャスト → 着水 → ラインは風で出て行く → ラインに引かれて奥へ
といった現象が

まあ、遠くに飛ばせないのでありがたいけど・・・


で、すごく遅く巻くと食う

実はボトムと考えていたのは間違いで中層だったんじゃなかろうかと
まあいまさらですが



でかいのこないので、水車の間に移動してキャスト




まっすぐ投げられません

島に向かって投げると、左手の水車の水流部分に着水します
かつ、着水してもラインが風ででていきます

なんともならないので元の場所に戻りました


なんかいろいろやってると4時を過ぎる
夕方だしでかいのこないかなーと思いつつたまに小さいのが釣れる


と、4時半頃にヒット

また小さいのかーと思いつつリールを巻く


・・・おや?ドラグが出るな・・・・
魚体は見えないしまたスレか・・・・




とおもいきやデカイノが


結構簡単によってきたのですが、
ネットが届く範囲になったらいきなり暴れ始める


右いったり左いったり垂直に潜ったり

なんとかとりこみましたが、太っててでかい

鼻と尻尾が欠けてたので何度か釣られているやつみたい


んで、受け付けに持っていってサイズを見ると58cm
なんとか大きいのが釣れたので満足です



あ、ちなみに両隣に人いたのですが、左の人は2匹、右の人はどでかい伊藤さんを釣ってました
伊藤さんはポンドの対岸まで走っていったみたいで、
ヒットさせた人もポンドの対岸まで走っていきました


数個ロストしたので、また買わないと・・・
28日にまたいこうかな・・・





塩分濃度が高いとのことでしたので、
起きてから使ったルアーをお湯で洗い、
リールのスプールも流水で洗いました  

Posted by 森野 熊 at 08:52Comments(0)浜名湖FR